2025.5.20
看護師になってから分かったことがあります。それは人対人の職業であるということです。 どの職業もそうですが、人と接する上で声掛けというのは難しいと日々感じています。職業柄、患者さんの反応をみながら声掛けが必要であり、その時々にあった声掛けができていたか振り返る日もあります。そんな言葉に関することで感動したことがあります。ドラマのシーンの1つで、「自分の言葉に責任をもてよ」というセリフです。このドラマが放送されていた時私はまだ看護師ではなかったのですが、看護師になってからそのドラマを見ていた時期があり、この言葉を聞いた瞬間言葉1つで人のことを動かせるのだと思いました。普段の会話の中で良いことを言ったり、時には悪いことを言ってしまったりもすると思います。 患者さんと接する上で私の言葉1つひとつで患者さんの行動がもし変わるとすれば、自分の言葉に責任を持たないといけません。日々の関わりを疎かにしてるわけではないですが、この「自分の言葉に責任をもつ」という言葉を胸にこれからも患者さんと関わっていきたいです。
(K・O)
「大切にしていること」